MENU
お問い合わせ先

会社での1日・インタビュー

会社での1日各職場の代表的な業務内容を紹介します。

8:15 出勤・ラジオ体操

会社に着いたら作業着に着替え、各々の部署に行き、メールと今日の予定を確認。現場の職員はラジオ体操。重い荷物を運ぶこともあるので、安全第一!


8:20 朝礼(事務) 生産部門 営業部門 技術部門

設計や事務作業をメインとする従業員たちの仕事内容を確認し合い、互いの予定を把握する。


受注、製造計画、資材発注 営業部門

取引先から新規品の製品の注文が来た。 図面と注文情報を関係部門へ連絡し、製造工程や品質管理方法を含む製品製造計画を関係部署と協議して作成する。 計画に基づき必要な資材(被加工材)を仕入先へ発注する。 


品質管理基準の決定 品質部門

関係部門と協議して決定した製品製造計画に基づき、各製造工程の品質管理基準を決定し、関係部門へ連絡する。


図面作成 技術部門

営業部門より新規品の連絡を受けた製品図面には、形や寸法が載っており、その製品をプレス機で生産できる専用のプレス金型の設計図を設計プログラム(CAD)を駆使して作成する。 作成した金型設計図面に基づき必要な金型部品を社内および社外へ手配する。


金型部品作成、 及び仕上げ 技術部門

金型部品の製作は外注だけではなく、社内のワイヤー放電加工機や放電加工機でも製作している。部品を鉄の塊から作り出す。これらの部品は測定された後に生産がスムーズに行われる様に職人の技で最終調整を行う。


金型-型合わせ 技術部門

手配した金型部品が届いたら、部品を精密測定機で測定して設計図通りに作られている事を確認する。もしも寸法が外れているものがあれば放電機や研磨機などで調整し、全ての部品が設計通りの寸法に仕上がったら、部品を組み合わせてプレス金型を完成させる。


10:30 小休憩(5分)

水分補給などを行い、一度休憩をはさむ。まだまだ一日は始まったばかりだ!


10:35 朝礼(生産) 生産部門 品質部門

生産などで機械を取り扱う部署ではこの時間帯に朝礼を行う。


金型の妥当性確認(トライ) 生産部門 技術部門

組み立てた金型をプレス機に載せて、プレス機の動きを確認しながら製品を試し抜き(トライ)を行う。トライ製品を測定して寸法が製品図面の規格通りかどうかを確認する。寸法が外れていれば金型部品を研磨や放電などで調整を行い、設計図面通りの製品ができるまで試し抜きと調整を繰り返す。 妥当性確認を終えた方がは生産部門へ引き渡す。


生産開始 生産部門

技術部門より引き受けた金型を使用し、大量生産をスタート。注文情報に基づき計画された数量を生産する。 製造し終えるまでプレス機は自動で動き続けるが、定期的に決められた頻度で製品を測定し、品質を確認しながら生産を続ける。


12:15 昼食/昼休み

昼食を食べて、ひと時の休憩を取る。


13:05 社内掃除   (10分)

昼休み終了後各自の部署を掃除し、テーブルや扉の取っ手など接触が見受けられる箇所にアルコールを吹きかけて消毒します。


全数検査 生産部門

製品の品質要求レベルに応じて、穴径、厚み、歪、外観などの製品の要素を手早く測れる専用治具など用いて製品の中に粗悪品が無い事を確認・検査していく。


出荷検査 品質部門

完成品となった製品の中からランダムで決められた数量をサンプルとして抜取り、精密な測定器具や測定機を使い、製品によっては0.001mm単位で寸法を測定する。この測定結果を取引先に提出する事でこの製品の“品質”を“保証”する事ができる。


サンプル品提出 営業部門

品質部門のお墨付きも受けて、要望通りに製作されたサンプルを取引先に提出、製品の大量生産が可能である事を伝え、次の取引につなげる。


15:00 小休憩(5分)

2回目の小休憩、同僚とちょっとした世間話などを話ながら一息。この後のラストスパートに備えて一旦休憩。


出荷 生産部門

製品を梱包し、トラックに製品を載せて取引先宛てに出荷する。


次の注文に繋げる 営業部門

注文された製品が出荷された事を客先に伝えます。この時品質保証部がまとめた測定結果を資料として使い、希望の製品を定められた品質で製造する事が可能である事を取引先に提示する。ここで取引先と商談が続けば、製造した製品の大量生産の依頼や新たな製品の製造依頼など、更なる売上に繋げる事ができる。


生産数をシステムに記録 管理部門

資材の仕入れ時や各工程の生産が終了時、また出荷終了時に記録をリアルタイムに生産管理システムに実績登録することにより、常に最新の情報が社内のデータベースに保存される。


売上・出費記録 管理部門

製品が出荷された後、取引先から届いた請求書を元に売上額を会社のデータベースに記録し、検収作業を行い違算などが無いかを確認する。更に、各部署が仕事を行うのに必要な備品や工具、そして外注への注文などの発注履歴の記録も行う。


17:15 退社

今日の仕事は終了!忘れ物せずに帰る事。


社員へのアンケート

セラの尼崎市にある本社、そして豊田市にある小原工場の2箇所に在籍している従業員からアンケートを取りました、こちらがそのアンケート結果です。


管理部

管理部 管理課瀬良 健斗

ー あなたの主な仕事内容は?

私は主に経理関係の仕事をしています。その月の内に会社の売上や出費などをまとめて会社のデータベースに記録しています。


ー 仕事のやりがいや醍醐味と言えば?

経理の仕事は多くのデータと数字まとめて使用するのですが、それらのデータを全て並べて、望んだ結果を出せた時の達成感はよく感じます。最初は内容が分からなかった仕事も、学んでいき、一人で作業をできる様になった時に自分の成長を感じました。



私もまだまだ毎日新しい事を学んでいる最中です。新しい仲間と仕事をできる事を楽しみにしております!


生産部

生産部 FB生産グループ小中 啓嗣

ー あなたの主な仕事内容は?

私の主な仕事はプレス作業です!400tプレス~800tプレスを操作し製品を作る仕事を主におこなっています一般に言うオペレーターです。


ー 仕事のやりがいや醍醐味と言えば?

未経験から製造業に足を踏み入れて今年で10年を超えました。今まで失敗も多くしてきましたが、ものづくりの仕事にやりがいを感じながら毎日頑張っています。又、上司の方々は一課員の言う事にも耳を傾けてくれます。元々面倒くさがりなんですが改善の提案をするとグル―プで相談に乗ってくれたり一つの提案が二つにも三つにも提案が膨らみグループ全体で取り掛かってくれます。 10年間続けてこれたのもみんなのやる気が僕を後押ししてくれています。



機械は自動機ですが、自動で稼働させるためには様々な条件設定をする必要があります。自身が設定をした条件で製品が製造できるというものづくりの醍醐味は味わわないと分からないと思います。この環境で仕事が出来て自分の成長も実感し仕事が楽しく今後も続けていけるよう頑張っていきたいと思います。


生産部 二次加工・組立グループ脇田 康平

ー あなたの主な仕事内容は?

自動車部品を多軸ボール盤・多軸タップ盤の機械を使用して加工しています。様々な製品があるので、製品に応じた治具を取り付けて段替え作業をしています。多軸ボール盤は、面取りの規格値に入れるよう径の調整をしたり、タップ盤の方では、センサー・高さ調整を行います。



製品を外観検査をしながらマガジン(自動で機械に挿入される製品を束で順番待ちにしておける治具)への供給作業をして、加工した完成品の箱替え作業を行います。完成品は、ネジ精度の検査や面取り径を工具顕微鏡で測定しています。


ー 仕事のやりがいや醍醐味と言えば?

段替えから調整作業を一通り自分一人で出来た時は自信にも繋がり、やりがいを感じました。慣れない頃は、いつも上司に付き添って貰ってました。特に設備を稼働しながらの段替えは、余裕が無かったのですが、段々と継続していく内に慣れてきて稼働しながらでも対応出来る様になった時は、本当に嬉しかったです。


生産部 NP生産課野口 尚也

ー あなたの主な仕事内容は?

ノーマルプレス加工のオペレーターをしています。鉄材料をプレス機で打ち抜いて、製品を作り出します。


ー 仕事のやりがいや醍醐味と言えば?

お客様から注文を受けた製品を一枚の無垢な鉄板から 色々な工程を踏んで 一つの製品が生まれる事に醍醐味を感じます。


生産部 設備改善グループ従業員A

ー あなたの主な仕事内容は?

生産設備の管理、保全、改善業務。



従業員たちがより安全でより快適に、より効率よく仕事ができる様に設備を管理改善をする仕事です。



規模や内容によっては、専門業者など社外の方と連携して保全や改善を行っています。


ー 仕事のやりがいや醍醐味と言えば?

仕事を通して知識や技術を得られることで成長を実感できること。


生産部 物流グループ従業員B

ー あなたの主な仕事内容は?

製品の外観検査・計量作業(数の計測)・梱包・出荷までの業務に従事しています。


ー 仕事のやりがいや醍醐味と言えば?

気のいいメンバーが揃った職場なので、働きやすいです。計量作業も覚えてしまえば簡単で、未経験の方でも問題なく仕事に取り組めると思います。外観検査は、知識・経験を積んで、徐々に習得していけばいいと思います。解らないことは、気さくな上司、先輩聞けば、しっかりと教えてくれるので安心です。



若い方から年輩の方まで、安心して働ける職場だと思います。私たちに貴方の力を貸してください。一緒に楽しく働きましょう。


営業部

営業部 営業課角谷 浩孝

ー あなたの主な仕事内容は?

私は営業課に所属しており、主に自動車部品、自動2輪部品におけるプレス加工品の営業を行っております。お客様への訪問だけではなくご要望の製品図面に対し、技術担当者と共に検討を行い、お客様にとって最適な品質、コストを提案させていただいております。



営業課では生産管理業務や購買業務も含まれており、お客様からのご注文に対し御見積書の作成はもちろんのこと、材料の購入から生産計画の立案など販売までの一連の業務も行っております。部署メンバーも少人数の為、各担当業務の連携が重要となり、幅広い知識が必要とされる部署と実感しております。


ー 仕事のやりがいや醍醐味と言えば?

弊社の主力であるファインブランキングプレス加工を必要とされるお客様の要望にお応えすることが出来、ご満足いただけた時はやはりやりがいを感じます。



新規部品を立ち上げるまでのプロセスは多種多様な知識が必要とされ苦しい場面も少なくは無いですが、セラの品質、技術力をお客様が高く評価いただいた期待を裏切らずご希望に沿えた時はセラチームとして協力した結果であると感じ、私のみで行う業務とは違いセラへの期待が上がることへの喜びが感じられます。



その喜びや経験を糧にプレス業界のトップを目指すこと出来ればと思っております。


品質部

品質部 検査グループ従業員C

ー あなたの主な仕事内容は?

主な仕事は、製品を測定し合否の確認致します。その結果を基に、検査成績書を発行しお客様へ提出いたします。また、各職場から製品の測定依頼がありそれに対応し合否の確認を致します。


ー 仕事のやりがいや醍醐味と言えば?

様々な製品を検査して、測定方法など知識の向上を実感した時、やりがいを感じました。


技術部

技術部 R&D・金型購買グループ中森 勇樹

ー あなたの主な仕事内容は?

R&Dとは「Research and Development」の略で、「研究開発」を意味します。セラのR&D課は研究開発だけでなく、金型設計と金型購買も行っております。仕事内容の一例としまして、新規品を受注した場合、金型設計、金型製作(納期管理含む)、金型の確認(精度確認)、金型の妥当性確認(トライ)、初品生産、そして、その後の不具合対策までを一連で携わる事が出来ます。



※金型設計と金型購買を兼務している為、上記一連の管理が可能になっています。



その他に、不具合金型の調査と対策、金型更新部品の購買業務などがあります。


ー 仕事のやりがいや醍醐味と言えば?

金型設計の段階でミスをしてしまうと、お客様に多大なご迷惑を掛けてしまう恐れがあるので、金型が完成するまでの数週間はすごくプレッシャーがかかりますが、自分で設計した金型で思い通りのものが出来た時、大きな達成感を得る事が出来ます。また、金型の妥当性確認(トライ)では色々な測定具を使用します。基本的な測定具のマイクロメーターはもちろん、三次元測定機、形状測定機なども使用して測定を行いますので、測定の知識も身につきます。色々な仕事をこなせないといけないですが、結果が目に見えて出てくるのでとてもやりがいのある仕事です。



R&D課は色々な仕事があり大変ですが、とてもやりがいのある仕事です。ものづくりが好きな人には最適な職場だと思いますので、一緒に良いものを作っていきましょう!


技術部 本社金型製作保全岡本 一貴

ー あなたの主な仕事内容は?

プレス金型が長期間の使用で起こす部品の摩耗を直す為のメンテナンスを行っています。他に新規で届いた金型等を組み立てて、全ての部品の寸法が設計図通りかを確認する仕事もしており。そして金型の部品を内製する(当社で作成する)為、専用の放電機やワイヤー加工機などでの機械加工で部品を作り上げます。



 


ー 仕事のやりがいや醍醐味と言えば?

金型一つ一つを綺麗にメンテナンスした後の達成感であったり、機械加工の内の一つのワイヤーカット加工で想定通りの寸法で仕上がった部品が製作できた時や、新規金型部品を一から社内で製作し、それらを組み立てて、金型が完成した時には充実感を感じる事が出来ます。


新卒 キャリア
QA